夏・梅雨や冬のカビ・湿気・梅雨・結露などの対策 | 除湿ネット

梅雨対策、カビ対策、除湿対策などじめじめした季節を乗り越えるための役立つ情報を発信していきます。

MENU

あなたの除湿機は「カビ」大丈夫ですか?

あなたの除湿機は大丈夫ですか?内部のカビは予防が大切!

f:id:tkyk-fb-716:20170608085432j:plain

こんにちは。除湿太郎です。f:id:tkyk-fb-716:20170523222843p:plain 

今回は除湿機のカビについて説明しています。

カビに困っている人、また、除湿機を購入しようと考えている人はぜひ参考にしてください。

 

 

除湿機のカビ対策できていますか?

これからの梅雨、じめじめしているからタンスやクローゼットから去年、納めて置いた除湿機を引っ張り出しているが多いのではないでしょうか?

上に該当する方に質問があります。

 

 

その除湿機大丈夫ですか…?

 

 

 

内部カビてませんか…?

 

 

 

除湿機のお手入れをきちんとしていないと除湿機の内部にカビが生えてしまいます。

 

「除湿機から出る風がカビ臭い」

 

というのは多くの人が経験をしています。

こうなると大変です。 

除湿機内部にカビが生えてしまうとどうなるか。

内部にカビが生えてしますとせっかく除湿した空気を吐き出す際にカビの胞子も一緒に吐き出すことになり、部屋中カビの胞子だらけになってしまいます。

 

空気中のカビは呼吸と共に肺に入り、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、夏型過敏性肺炎、アレルギー性鼻炎など病気にかかってしまう可能性があります。

赤ちゃんや子供、喘息持ちなどは必ずカビ対策をしたいところです。

では除湿機の内部のカビはどうすればいいのか 

除湿機の内部はファンやフィンの部分にカビが生えている場合があります。コンプレッサー方式の除湿機は湿った空気を冷却して水に戻すという仕組みになっているため、冷却装置などは水滴が付きやすくしっかりと乾かさないとカビが生えてしまう場所です。

 

除湿機の中には内部乾燥などの機能がついている種類もありますが、付いていない除湿機は分解して水滴を拭き取ったり、繁殖したカビを取り除かなければいけません。

 

素人にできるのかという問題がありますが、ドライバーがあれば簡単に分解できます。ただし、自分で分解するとメーカーなどの保証に入っていたとしても効かない場合があるのでここだけ気を付けましょう。

また分解して壊れてもいいという覚悟を決めてから分解しましょう。

 

内部にカビが繁殖しないようにするためには

除湿機内部にカビが繁殖させないためには、使ったあとにしっかりと内部を乾燥させることです。梅雨時期が終わって押入れなどに収めるときもしっかりと乾燥させておけば次使うときでもカビ臭いということを防げます。

 

乾燥させる方法

内部を乾燥させる方法は除湿機の機能である送風という機能を使います。除湿機を使ったあと、30分~1時間くらい送風します。そうすると内部を乾燥させれます。

また送風がない場合は除湿機の本体の蓋を外し、扇風機で乾燥させるまたは、タオルで水気を取るなどの方法で内部を乾燥させましょう。

運転後はしっかりと乾かすことでカビの繁殖をおさえることができます。

 

内部の他にもフィルタなどはホコリやダニの死骸などがついているので掃除機などで吸うことにより、カビの栄養を断つことができ、予防に繋がります。

他のもフィルタのゴミを取ることで除湿を効率よく行えるのでこまめに掃除をすることをおすすめします。

 

まとめ

  • 除湿機内部はカビが生える
  • カビが生えたまま除湿をすると室内にカビの胞子をばらまくことになる
  • カビは病気の原因

 

既にカビが生えってしまっていたら

  • 内部を分解して水滴を吸い取る

 

予防として

  • 使用後は送風を30分から1時間くらいやって内部をしっかり乾燥させる
  • フィルタにホコリやダニの死骸がついているので詰まっているのを確認できたら掃除機で吸う

以上がまとめになります。

 

これから梅雨本番、除湿機で湿気対策は快適な生活を送るために必要な道具です。

しかし、お手入れをしっかりとしていないとカビを繁殖してしまい、毎日が恐怖へとかわってしまいます。

除湿機を使ったあとにはしっかりと内部を乾燥させましょう。

 

またタンスや押し入れから出した除湿機がカビ臭いと感じた場合はすぐにやめ、内部のカビ取りを行いましょう。

ただし、壊れても新しいの購入しよう!と言う決意をもって分解して下さい。

一度分解してしまうとメーカー保証などが効かなくなるということも知っておきましょう。

 

これで大丈夫!内部のカビも一安心!内部乾燥つき除湿機のご紹介!

 内部の乾燥やカビ予防とかめんどくさいと感じた方におすすめの除湿機があります。

コロナ 衣類乾燥除湿機 除湿量6.3L(木造7畳・鉄筋14畳まで) 10年交換不要フィルター搭載 ホワイト CD-P6315(W)

 

コロナ 衣類乾燥除湿機 CD-P6315(W)です!

特徴は何と言っても内部乾燥モードがあること 。

除湿したあと、運転を停止したらクリーン機能として内部を乾燥してくれます。そうすることで清潔を保ち、内部にカビが繁殖しないようにしてくれます。

他にも「衣類乾燥」「標準 除湿」「節約 除湿」「送風」などのモードがあり、中でも衣類乾燥はすぐに乾くと評判や口コミがあります。

 

コンプレッサー方式の除湿機ですので除湿力も◎で梅雨や夏場などで大活躍間違い無し!

 

シンプルなデザインになっているのでどんな部屋でもインテリアとして馴染むようになっています。

 

ボタンもシンプルになっているので使いやすくなっているので機械が苦手な方でも安心して使えます。

 

サイズ

高さ 515 / 幅220 / 奥行き 330mm

重さ 7,9kg

 

除湿可能面積の目安

50Hz

  • 木造 7畳
  • 鉄筋 14畳

  60Hz

  • 木造 8畳
  • 鉄筋 16畳

 特徴

  • お知らせサイン
  • 部屋干し衣類乾燥
  • 10年交換不要フィルター
  • プチルーバー
  • 満水メロディー
  • 3.5Lビッグタンク
  • かんたん操作パネル
  • 2・4・8時間切タイマー付
  • 1日の除湿量 6.3L

 

清潔で快適な暮らしをするためにもコロナ衣類乾燥機は必需品とも言える商品です。

部屋干しと除湿、お手入れがかんたんにできるおすすめの除湿機、購入するなら今がベストなタイミングです。一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

 コロナ(CORONA) 衣類乾燥除湿機 除湿量6.3L(木造7畳・鉄筋14畳まで) 10年交換不要フィルター搭載 ホワイト CD-P6315(W)

コロナ(CORONA) 衣類乾燥除湿機 除湿量6.3L CD-P6315(W)の詳細をはこちら。

 

コロナ 衣類乾燥除湿機(木造7畳/コンクリート造14畳まで ホワイト)CORONA コンプレッサー方式 CD-S6318-W

 こちらの除湿機も内部乾燥モードが付いており、内部にカビがつきにくい除湿機です!

詳細としては

  • コンプレッサー式
  • タンク量 3L
  • 除湿能力 7畳(木造) 14畳(鉄筋)
  • 1日の除湿能力 5.6 L
機能としては
  • 衣類乾燥
  • 連続排水
  • 内部乾燥
  • 自動ストップ
  • 湿度センサー

 などがついています。

大きさと重さは

  • 170x533x365 mm
  • 8.3kg

スリムな形状をしているので置くところに困っている人にはおすすめです。

また色違いもあるのでこちらの色が好きな人はこちらを使うといいです。

 

 

パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリッド方式 ~43畳 プラチナシルバー F-YHRX200-S

 パナソニックの衣類乾燥除湿機もおすすめです。

衣類乾燥時間も58分と短く、すぐに洗濯物を乾かすことができるのがこの除湿機の強みです。

こちらも内部乾燥モードが付いており、内部のカビ対策はばっちりです。

またハイブリッド式なので、ジメジメしている梅雨もカビや結露で困る冬も、一年中使える除湿機です。

さらにナノイーXを搭載しており、部屋干しのニオイを抑制してくれるなど様々な機能がついており、おすすめな除湿機の一つです。

 

詳細として

  • ハイブリッド式
  • タンク量 5L
  • 除湿能力 17L
  • 1日の除湿能力 20L

 

機能としては

  • 衣類乾燥
  • 省エネ
  • 内部乾燥
  • ナノイーX
  • ツインルーバー搭載

大きさと重さは

662×378×296mm

17.4kg

 

少し高い金額となりますが、一年中除湿することができるハイブリッド式ですし、

室内で衣類を乾かすご家庭の方ならとてもおすすめできる除湿機です。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリッド方式 ~43畳 プラチナシルバー F-YHRX200-S

パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリッド方式 ~43畳 プラチナシルバー F-YHRX200-S

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング